工学府機械システム工学専攻 1 年の関口翔斗さんが「GTIE GAPファンド 2024年度エントリーコース (第2回)」に研究代表者の中で唯一の学生として採択
2025年1月31日
工学府機械システム工学専攻 1 年の関口翔斗さんが、2025 年 1 月 15 日に「GTIE GAPファンド 2024年度エントリーコース (第2回)」に研究代表者の中で唯一の学生として採択されました。
■受賞名
「GTIE GAP ファンド 2024 年度エントリーコース (研究開発資金: 500 万円) 採択」
■受賞者
関口 翔斗(せきぐち しょうと)さん
工学府?博士後期課程 機械システム工学専攻 1 年
小山工業高等専門学校2019年度卒業
指導教員:グローバルイノベーション研究院 田川義之 教授
■受賞概要
●テーマ:「臨床課題の解決に向けた社会実装活動 (研究開発資金の獲得)」
●内 容:GAP ファンド の採択は、世界中の肺癌患者や呼吸器内科医が抱える潜在的な臨床課
題を解決する、新しい内視鏡技術*の社会実装を加速させるものです。医療現場の声(博士前期
課程 1 年時に聖マリアンナ医科大学呼吸器内科の医師から直接ヒアリングを行い、臨床現場の課
題を深く理解する機会を得る)から始まった研究を、GAP ファンドの支援を受け、今後は動物実験
による技術検証とプロトタイプの製作を精力的に進めていきます。
*新しい内視鏡技術:肺癌の診断において、低侵襲かつ簡便に肺癌細胞を剥離?採取する技術
●受賞日:2025年1月15日
●参加学会等:GTIE GAP ファンド
https://gtie.jp/news/43134/(採択ページ)
https://gtie.jp/(GTIEページ)