スタッフ

とみなが よういち
教授
1972年生 宮崎県出身
詳細情報はこちら→ researchmap ResearcherID
自己紹介?今年の目標など:
学生は研究室の宝、ときには厳しく、でも研究は楽しく。
毎年論文10報?IF合計50を達成、十年後のポリマー電池の実用化を目指します!
東京マラソン2018完走しました!

木村 謙斗/ 博士 (工学)
きむら けんと
助教
神奈川県出身
ResearcherID: HLW-3140-2023

スーントルノン ナンタパット/ 博士 (工学)
産学官連携研究員
タイ出身
ResearcherID: LMP-1296-2024
メンバー

学年 | 氏名 | 現在の研究テーマ | |
博士課程 | D3 | 孫 洋 | ポリマー電池用バインダーの開発 |
D3 | 譚 威 | 計算科学によるポリカーボネート型電解質の構造解析 | |
D3 | 王 馳 | 新規マグネシウム電解質 | |
D3 | 石井 修人 | 新規ポリマー電解質の開発 | |
D2 | パド キム | フレキシブルLi電池の開発 | |
D2 | 行貞 春香 (学振DC1) | リグニン材料開発 | |
D2 | 武井 麗 | バインダーポリマーの開発 | |
D1 | ナッコング タンニガン (国費) | Znイオン電池に関する研究 | |
修士課程 | M2 | 岡本 舞衣 | 正極表面処理に関する研究 |
M2 | 中里 彪馬 | ポリマー電解質添加剤に関する研究 | |
M2 | 長谷部 竜 | ポリマー複合材料の基礎研究 | |
M2 | 駒見 和樹 | マグネシウムゲル電解質に関する研究 | |
M2 | 玉木 善也 | Li表面処理に関する研究 | |
M2 | 霍 暁東 | 新規ポリカーボネートの開発 | |
M1 | 武井 奈菜 | ポリマー電解質用負極の開発 | |
M1 | 鈴木 まな | ポリマー電解質のレオロジー特性 | |
M1 | 熊居 駿 | Liデンドライトの直接観察 | |
M1 | 矢澤 圭大 | ポリマー複合電解質の基礎研究 | |
M1 | 陳 霈謙 | マグネシウム正極材料に関する研究 | |
学部生 | B4 | 大泉 友花 | Li電池用負極の構造解析 |
B4 | 上原 光 | 新規ポリカーボネート電解質の開発 | |
B4 | 大川 悠 | リグニン複合ポリマー電解質の開発 | |
B4 | 平塚 健太郎 | 修飾リグニンの材料開発 | |
B4 | 宮澤 岳樹 | マグネシウム正極材料に関する研究 | |
研究生 | 田 澤林 | ||
劉 彦 |
過去のメンバー構成
2023年度

スタッフ
助教:木村
技能補佐員:村上
大学院 博士課程
D3:孫?崔(秋)?劉
D2:ナンタパット(秋)?石井?譚?王
D1 : Kim(秋)?武井?行貞
大学院 修士課程
M2:石原?唐澤?塚田?藤好
M1:岡本?駒見?中里?長谷部?霍
学部
B4:熊居?矢澤?武井?鈴木
研究生
陳
2022年度

スタッフ
ポスドク:西村
技能補佐員:村上
大学院 博士課程
D3:孫?崔(秋)
D2:劉?ナンタパット(秋)
D1 : 石井?譚?王
大学院 修士課程
M2:高岡?福田?三浦
M1:石原?唐澤?塚田?藤好
学部
B4:岡本?駒見?中里?長谷部
研究生
Kim
2021年度

スタッフ
ポスドク:西村
技能補佐員:村上
大学院 博士課程
D3:斎藤?孫
D2:崔
D1 : 劉?ナンタパット(秋)
D0:章
大学院 修士課程
M2:麻生?板東?舩井?正木?結城?朱?譚
M1:高岡?福田?三浦
学部
B4:石原?唐澤?藤好?木全
研究生
2020年度

スタッフ
ポスドク:西村
技能補佐員:村上
大学院 博士課程
D2:斎藤?孫
D1:崔(秋)
PreD:劉?章(秋)
大学院 修士課程
M2:井上?築館?常定?橋之口?六谷?朱(秋)
M1:麻生?板東?舩井?正木?結城?譚
学部
B4:高岡?福田?三浦
研究生
2019年度

スタッフ
ポスドク:西村, 事務補佐:村上
大学院 博士課程
D3:ラムリー(秋)
D1:斎藤?孫
PreD:劉
大学院 修士課程
M2:伊香?加藤
M1:井上?築館?常定?橋之口?六谷?朱(秋)
学部
B4:麻生?板東?舩井?正木?結城
研究生
譚
2018年度

スタッフ
事務補佐:村上
大学院 博士課程
D3:李
D2:ラムリー(秋)
大学院 修士課程
M2:小林?菅野?五月女
M1:加藤?金野
学部
B4:井上?築館?橋之口?六谷
研究生
朱?劉
2017年度

スタッフ
事務補佐:小野
大学院 博士課程
D3:木村
D2:アジズ(秋)?李
D1:ラムリー(秋)
大学院 修士課程
M2:木元?児玉?正田?船越?松見
M1:小林?菅野?五月女
学部
B4:加藤?金野?七星?舩津
2016年度

スタッフ
助教:敷中, ポスドク:古賀, 事務補佐:小野
大学院 博士課程
D3:久保田?森岡
D2:木村
D1:アジズ(秋)?李?ラムリー(秋)
大学院 修士課程
M2:矢島?米澤
M1:木元?児玉?正田?船越?松見
学部
B4:小池?小林?菅野?五月女
2015年度

スタッフ
助教:敷中, ポスドク:古賀, 事務補佐:加藤
大学院 博士課程
D2:久保田?森岡
D1:アジズ(秋)?木村
大学院 修士課程
M2:玉川?橋本?本松?李
M1:矢島?米澤
学部
B4:滝?船越?李
2014年度

大学院 博士課程
D1:久保田?森岡
大学院 修士課程
M2:安西?太田?木村?中村?山﨑
M1:玉川?橋本?本松?李
学部
B4:関?田村?永井?矢島?米澤
2013年度

大学院 博士課程
大学院 修士課程
M2:石部?久保田?黒崎?ナンタナー
M1:安西?太田?木村?中村?山﨑
学部
B4:玉川?橋本?眞下?本松
研究生
李
2012年度

大学院 博士課程
D3:北島
大学院 修士課程
M2:赤松?池田
M1:石部?久保田?黒崎?ナンタナー
学部
B4:太田?木村?中村?山﨑
2011年度

大学院 博士課程
D2:北島
大学院 修士課程
M2:霜村?千葉?松田
M1:赤松?池田
学部
B4:石部?久保田?黒崎?ナンタナー
2010年度

大学院 博士課程
D1:北島
大学院 修士課程
M2:遠藤?大江?中村
M1:霜村?千葉?松田
学部
B4:赤松?池田?遠山
2009年度

大学院 博士課程
大学院 修士課程
M2:北島
M1:遠藤?大江?中村
学部
B4:定本?霜村?千葉?松田
2008年度

大学院 博士課程
大学院 修士課程
M1:北島
学部
B4:遠藤?大江?加藤?中村
連絡先?アクセス
bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@
工学部 応用化学科 富永研究室
住 所: 〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16 |
---|
所在地: 小金井キャンパス4号館 (121-123, 131号室) |
連絡先: ytominag [at mark] cc.jskrtf.com |
電 話: メールでお問い合わせ下さい |

電車でお越しの方へ | JR中央線?東小金井駅から (徒歩 約10分) JR中央線?武蔵小金井駅から (徒歩 約20分) |
---|
車でお越しの方へ | 正門 (キャンパス南側)からお入り下さい。守衛所がありますので入構手続きを行って下さい。 駐車場は4号館南側および西側にあります。 |
---|
遠方よりお越しの方は、本学ウェブサイト 「交通?アクセスマップ」 もご覧ください(別ウィンドウが開きます)